社名 | 渡辺商事株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小島 俊二 |
事業内容 | 業務用食品卸売事業、在宅通信販売、店舗販売事業 |
本社所在地 | 〒236-0003 横浜市金沢区幸浦2丁目12-9 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 80名 |
取引銀行 | 横浜銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、商工中金 |
主要取引先 | 国立・県立・市立・国家公務員共済の医療機関、医大付属病院、医療法人、財団法人病院、特別養護老人ホーム、老人保健施設、養護学校、保育園、社員食堂、調剤薬局、医療機関売店、その他 約1,500件 |
主な取扱商品 | <業務用商品> かつおの素(だし)、調味料、乾物、缶詰、レトルト食品、乳製品、油脂類、漬物、佃煮、飲料、チルド、冷凍食品、洗剤、厨房用資材 <医療用食品> 成分調整食品、低カロリー食、高カロリー食、糖尿病食、腎臓病食、低たんぱく食品、高たんぱく食品、鉄分、カルシウム、ビタミン栄養補助食品、水分補給食品、えん下補助食品、介護用食品、流動食、ベビーフード、非常用備蓄食品、その他 約5,000品目 |
主要仕入先 | (株)マルハチ村松、キューピー(株)、(株)H+Bライフサイエンス、キッセイ薬品工業(株)、ホリカフーズ(株)、キッコーマン(株)、大塚製薬(株)、カゴメ(株)、カセイ(株)、ハナマルキ(株)、ハウス食品(株)、ニュートリー(株)、三島食品(株)、伊那食品工業(株)、(株)ナカノス、(株)明治、森永乳業(株)、清水食品(株)、宝幸水産(株)、極洋商事(株)、マルキン忠勇(株)、伊藤忠食品(株)、東亜商事(株)、ヤグチ(株)、丸紅食品(株)、フードケア(株)、ふじっこ(株)、交易食品(株)、日清オイリオグループ(株)、 (順不同) 他 |
加盟団体 | 厚生労働省・農林水産省認可 全国病院用食材卸売業協同組合、社団神奈川県栄養士会賛助会員 |
創業以来、渡辺商事は「食」を中心にお客様に価値ある商品と情報、
安心と信頼をお届けすることを使命としてまいりました。
日々変化する、お客様のニーズにお応えし、進歩発展する商品を取り揃え、
「だし」から始めたアイテムは、冷凍、医療、介護食と現在5000を超えました。
商品のご利用先も医療機関、福祉施設からご家庭へと幅広いサービスを提供させていただいております。
食の力は心を満たし、身体を育て、守るものです。
私たちは、食からの力を多くの方へお届けするために探求心と熱意を持って事業に取り組み、
環境、社会的責任を尊重し事業活動をとうして社会に貢献できるよう努めてしてまいります。
今後ともご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
渡辺商事株式会社
会長 渡邉 豊
1965年3月 | 創業者 渡邉 敏雄 が横浜市にてマルハチ村松神奈川地区代理店として医療機関を中心に「鰹の素」の販売で創業 |
---|---|
1972年 | ホリカフーズ「濃厚流動食オクノス」販売医療用食品販売開始 |
1978年8月 | 本社移転(横浜市保土ヶ谷区) |
1985年6月 | 本社新社屋落成(横浜市保土ヶ谷区) |
2001年3月 | 湘南営業所開設(神奈川県海老名市) |
2006年1月 | 本社新社屋落成(横浜市金沢区) |
2007年4月 | 代表取締役 渡邉 豊 就任 |
2010年5月 | 横浜冷凍センター開設(神奈川県横浜市金沢区) |
2012年1月 | なべしょーEXPO2012開催(横浜大桟橋ホール) 2000名来場 |
2013年3月 |
在宅通信販売ハートフルフードWatanabeショッピングサイト ![]() 横浜型地域貢献企業最上位認定 |
2015年9月 | 湘南支店開設(神奈川県海老名市) |
2023年10月 | 代表取締役 小島 俊二 就任 |
〒236-0003 横浜市金沢区幸浦2丁目12-9
TEL: 045-790-3785 FAX: 045-790-3789
〒243-0425 海老名市中野2丁目6-48
TEL: 046-238-3505 FAX: 046-238-3504
〒236-0003 横浜市金沢区幸浦2丁目16-3
TEL: 045-790-5580 FAX: 045-790-5586
〒236-0003 横浜市金沢区幸浦2丁目12-9
TEL: 0120-210-810 FAX: 045-790-3784